無地の布っきれだったマントにギルドの紋章が入りました。
このゲーム、見た目に個性を出す要素は乏しいですが、おかげで揃いのユニフォームの軍団が出来上がるわけですね。

気ままな独り遊びですが、そろそろギルドも活用してみようかなと。
噂では日本人ギルドもあるそうです。
日本人コミニュティに貢献したい気持ちもありますが、ド初心者である今はまだ、見聞を広めるために独りで流浪していようと思います。

ギルドファインダーは不便です。リストに上がってくる各ギルドの勧誘文を見て決めます。
自分の島がそうであるように、おそらくギルド島も街に紐付けされていて、アクセスに制限があるのでしょう。
わからぬままホームタウンにしてしまったLymhurstで、施設を安く利用させてくれるギルドを探しました。

ここに厄介になろう!
承認は手動らしく、しばらく後でされました。

さっそくギルド島へ。

T4の施設が一通り。
ド初心者が必要な最低限が揃っている感じでした。十分です。
しかしこれだけ備えるにも相当なコストをかかっているはずで、引き続きアップグレードも考えているだろうに、 施設利用無料にしちゃってどうやって運営するんだろう?と気にしていたら、

施設利用とは別に税金がありました。
ギルドメンバーがお金を拾ったときに自動で支払われるみたいです。
天引きされて手取りが減るってわけですね。

翌日にはこっそり税率アップしていました。
施設利用無料を呼び水にして、別ルートで搾る。なるほど。
このゲームのギルドってのは、ビジネスだ!

33%は取り過ぎな気がしましたけど、そもそも私も含めド初心者って、お金を拾う機会は少ないかも。
戦ってる相手も動物とかばっかりですしね、お金なんか落としません。
デイリークエストっぽいソロダンジョンで少々お金拾いますけど微々たるもんです。
これくらい搾らないと運営できないのかも。
まぁせっかく入れてもらったし、しばらくご厄介になろうと思います。