
ただただ木を伐り続け、14万fame貯まりました。
これでT6まで採れるT5の木こり斧が使えるように、
木こり装備もT5の赤いやつが使えるようになりました。

クラフトスキルもあげていく都合で、
あとは飽きと気分転換の都合で、
それから活発化した追い剥ぎ集団を避ける都合で、
他の資源も採りに行ったりしていました。
残りのエキスパートまでの%はこんな感じです。

T4資源はレッドゾーンで採るようになりました。
前回の記事で初めて殺されて全ロスしましたが、今日まで4回殺されています。
逃げ道を誘導されて包囲されて狩られたりもしました。
殺され慣れて、学んでいかねばです。
レッドゾーンではMAP情報を見て、治安の目安としています。
PvPが発生すればMAPに赤丸が表示されます。
死人が出ればMAPに骸骨マークが表示されます。
PvPフラグを立てている人数も表示されています。
強制的にフラグが立つPvPゾーンもあるので、その中でPKとPKKが戦闘を始めれば、人数表示はグっと増えます。
複合的に判断する必要があるようです。
ところが今日は、なんだかいつもと雰囲気が違って。

普段は増えても20人台で収まるPvPフラグ数が、異様に多いし。

領土戦なのかな?と確認すれば、21:00からのスケジュールが組まれていました。
どういうルールなのかもさっぱり知りませんが、どうやら安全ってことがわかったので、見学しながら木こりしていました。

いつか混ざりたいなぁと思いながら、木こりしていました。